声優/ナレーター育成専門のボイストレーニングがこんなに安い。レギュラーの月4コマコースの場合、完全マンツーマンにして1回60分当り4,000円です。声優養成所や専門学校の補完をする予備校だからこそ、無理のないお月謝で!
※本ページの料金表示に、消費税は含まれておりません。
初回手続き時、入会金が10,000円必要となります。
① マンツーマンレッスン料金
回数 | 1コマの時間 | 月額 |
---|---|---|
月4コマ | 60分 | 16,000円 |
月3コマ | 60分 | 13,000円 |
月2コマ | 60分 | 10,000円 |
月4コマ以上履修したい場合、追加1コマ当たりの単価は4,000円となります。
※上記の他、東京の拠点では、1コマ当たり別途500円のスタジオ使用料が必要です。(大阪は自宅レッスン場を拠点とするトレーナーのマッチングになるため不要)
マンツーマンレッスン内容
個々にカスタマイズされた課題解決
現状レベルと状態、また個々のビジョンを把握し、1対1で毎回60分のレッスンを行います。大人数クラスが前提の、一般養成所や専門学校の環境では扱えない内容で、声優ナレーターとしての真の基礎スペックを向上に導きます。
基本強化項目
声や言葉の精度を高める
- ブレスコントロールと発声
- 姿勢矯正
- 音階練習(地声、鼻腔共鳴)
- 発音/発語(調音点の理解と体得)
- 開口練習
- 短文と長文の読み(滑舌、響き、プロミネンス)
セコンドとして個別目的に応じる
- 案件やオーディション対策
- 演技指導
- ボイスサンプルの個別チェックと指導

ボイスサンプル収録
レッスンの持ちコマを消費して、レコーディングに振り替えられます!ボイスサンプルの収録を通じて、マンツーマンレッスンの成果を確認したり、課題を見つけてマンツーマンレッスンの方針に反映させましょう。
② 各種ワークショップの案内
マンツーマンと併せて履修すると効果3倍のワークショップ
4つの選択型ベーシックワークショップ
マンツーマンのボイストレーニングと合わせて取りたい、基本ワークショップは下記の4種類。
1、芝居の総合演習(東京)
日程:第3日曜 12:30~15:30
江沢昌子先生(オフィス薫)による、演技のワークショップです。演技や芝居の基礎訓練、研究を行いたい方。本クラスの中から選ばれた方は、別途アテレコ演習(無料)に参加出来ます。
2、ナレーション強化演習(東京)
日程:第2土曜 13:00~15:00
現役ナレーター和村康市先生による、ナレーションを専門的に極めるための演習。
ナレーターを一直線に目指す方。本ワークショップ履修者には、優先してナレーション案件を振ります。
3、表情筋エクササイズ(東京)
日程:第1金曜 18:00~20:00
30以上ある顔の筋肉を一つ一つ理解し、顔の左右を整え、自然な表情を創れるようにする。
ステージ、宣材写真、オーディションなどで対人印象を向上させたい方。年に2回、宣材写真を撮ります(希望者のみ)。
4、ラジオ演習から学ぶトーク術講座(東京/オンライン)
日程:適宜クラス編成による
「模擬ラジオ演習」を題材として、収録などで伝わるトーク構造と技術を学ぶ。
ラジオを持っている人も、これから目指す人も。一連のカリキュラム履修後は、同チームでWEBラジオ制作、またはYouTube Liveのライブストリーミング番組を担当します。
参加料金:各7,000円/月1回
ただし、2つ以上履修分からは、2,500円で参加出来ます!
ワークショップの「単体履修」も可能(ただし入会金10,000円が必要)。
ワークショップは、各々6か月以上の継続が前提です。

第2ワークショップからは、受講料65%オフ!
ワークショップ複数履修の例
①芝居の総合演習(7,000円)+②ナレーション強化演習(2,500円)=計9,500円
上位ワークショップ
更にハイグレードな選抜型上位ワークショップもあります。より活動やお仕事につなげたい方は併せてご検討ください。